
こんにちは!月1で旅行する会社員、青ロブ(@aolobster)です。
旅先はもちろん、国内で異国料理を食べるのも大好き。ということで、ずっと気になっていたココナッツを1個丸ごと使ったココナッツプリンを食べるべく、池袋の香港スイーツのお店「香港誠記」に行ってきました!
お店への行き方
お店はJR池袋駅 西口(北)から徒歩5分、丸ノ内線20a出口から徒歩7分の距離にあります。

立て看板が出ていましたが、お店は地下1階にあるので目的地でない限りは辿り着けないかも。
薄暗い階段を下って怪しげな雑居ビルの地下に向かいます。

階段を降りてすぐに「香港スイーツ専門店」の看板が。中があまり見えないので少し緊張しつつ店内に入ります。

席数はこんな感じ。かなりこじんまりとしています。
カウンターが6席、左側に4人掛けのテーブル席があり、計10席前後でした。
日本人のお客さんもいましたが、中国人のお客さんが多かったです。
メニュー紹介

メニューです。
想像より種類豊富だったのと、美味しそうなスイーツがたくさんで心が揺らぎます・・・
とはいえ、今回はあらかじめ食べると決めていたココナッツミルクプリン(税込990円)を注文。飲み物は手作りパッションフルーツレモンティー(税込500円)にしました。

ココナッツの器に入って出てくるのでインパクト大です!上にカリカリのココナッツフレークがトッピングされていて、ぷるぷるとろとろのココナッツプリンとの食感の違いを楽しめます。また、良く冷えていて暑い体に沁み入りました。
器に残っているココナッツの果肉も食べることができ、とても美味しかったです!
結構ボリューミーで、食べ終わった後はかなりお腹一杯でした。同行者がいるならシェアしてもいいかも。
手作りパッションフルーツレモンティーは酸味と甘味がガッツリ効いていました。種入りなのが個人的には嬉しいポイント!
おすすめポイントと注意点
店内は狭いですが、快適でつい長居してしまいました。冷房はしっかり効いていますし、店内にトイレもあります。水はセルフサービス、Wi-Fiも利用可能です。
一人で行きやすい雰囲気なのも嬉しいですね。
日曜日のちょうどカフェ時間に訪れましたが、すぐに入店できました。お客さんは継続的に来ていて、入れ替わりつつもギリギリ満席にならないくらいの混雑状況でした。大人数には不向きかもしれません。
お店の情報
店名 | 香港誠記 池袋店 |
住所 | 東京都豊島区西池袋1丁目43-7 福住ビルB1F |
アクセス | R池袋駅 西口(北)から徒歩5分 丸ノ内線20a出口から徒歩7分 |
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | 月曜 |
まとめ
ずっと食べてみたかったココナッツプリンを食べれて満足でした!
東京で気軽に香港の味を体験したい時に最適です。香港には行ったことがないのですが、お店のメニューはどれも美味しそうで現地にも訪れたくなりました!
また、スイーツが美味しいのはもちろん、いつも混雑している池袋の穴場カフェだと思います。近辺にお寄りの際はぜひ訪れてみてください!