PR

チマチョゴリレンタル完全ガイド!景福宮で「クルミ韓服」体験レビュー

海外旅行

こんにちは!週末に旅する会社員ブログを運営している青ロブ(@aolobster)です。

ベトナムといえばアオザイ、インドといえばサリー…各国の民族衣装って可愛くてときめきますよね。そして韓国といえばそう、チマチョゴリです。

2025年6月に女二人で韓国を旅行した際、チマチョゴリをレンタルし、ソウル観光の定番スポットである「景福宮(キョンボックン)」でたくさん素敵な写真を撮ってきました!

「クルミ韓服」というお店でレンタルし、とても満足でしたので、予約方法や当日のレンタルの流れ等を写真付きで詳しくご紹介します!

青ロブ
青ロブ

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 韓国でチマチョゴリを着たい!
  • 映えスポットで撮影したい
  • おすすめのレンタル店を知りたい
  • レンタル〜返却までの流れを知りたい

参考:チマチョゴリと韓服の違いって?

チマチョゴリのレンタルを探していて目につくのは、「韓服(ハンボク)レンタル店」の存在。韓服って何?チマチョゴリとは違うの?と最初は混乱しました。

違いは、韓服が韓国の伝統衣装の総称であり、チマチョゴリは女性の韓服を指す言葉(上衣の「チョゴリ」と下衣のスカート「チマ」を合わせたもの)であるという点です。男性の韓服は「パジチョゴリ」と呼ばれます。

「韓服」というカテゴリの中に「チマチョゴリ」が含まれているということですね。

ソウル内でレンタル可能な場所

↑景福宮の様子。韓服を着た人が沢山!

韓服はソウル内のいくつかのエリアでレンタルできますが、今回私は景福宮周辺のお店にしました。

・元々景福宮を観光する予定があったこと
韓服を来て訪れると入場料が無料になること
・歴史ドラマのような写真が撮れそうなこと
という理由で選んでいます!

他にも、以下のエリアでレンタル可能です。

  • 北村韓屋村(韓屋と相性抜群の写真が撮れる)
  • 仁寺洞・昌徳宮エリア(落ち着いた雰囲気で撮影可能)

北村韓屋村には観光で訪れたのですが、韓服を着た女性が結構いました。伝統的な家屋とカラフルなチマチョゴリの組み合わせがとても可愛かったです!

ただ、坂が多いのでチマチョゴリを着てあちこち歩くのは結構大変かも。

韓服(チマチョゴリ)レンタル店「クルミ韓服」

今回チマチョゴリをレンタルしたのは、景福宮入り口から徒歩で約6分の「クルミ韓服」さん。

選んだのは以下の理由から。
①景福宮へのアクセスがいい
②口コミ評価が高く、日本人のコメントも多い
③デザインが可愛い

予約方法

クルミ韓服さんは、ぜひ事前予約をしてください。予約して訪問するとお得な予約特典がつきますし、事前決済は不要なので気楽です。

予約方法は公式サイトのみ。サイトは日本語なので言葉の心配はいりません!

当日キャンセルはできませんが、予約変更や当日以外のキャンセルは可能です。


公式サイトはこちら

予約時に入力が必要なこと

予約は、公式サイトの予約フォームから、訪れる日程・人数・予約者情報等を入力するだけで、非常にシンプルです。

クルミ韓服のレンタルプランは韓服のデザイン別に3種類ありますが、これは現地で決めますので事前に選ぶ必要はありません。

また、予約時には訪問の時間帯を指定する必要がなく、営業時間内の都合の良い時間帯に訪れればいいというシステムです。海外の場合は思い通りの時間にたどり着けなかったりするので、非常に助かりました!
※最終受付時間や返却時間は公式サイトでご確認ください。

レンタル内容

韓服、着付け、ヘアセット、ヘアアクセサリー、かばん、ロッカー利用料
上記は全てセット料金なので、別料金でお金を取られることはありません。

なお、メイクはレンタル内容に含まれていません。ご自身でメイクされてから訪問してください。

レンタルの流れ

公式サイトに載っていますが、一応ざっくりと紹介します。

レンタル当日の流れ
  • 01.
    お店に訪問

    HANBOK RENTALの看板が目印。

  • 02.
    受付で名前を伝え、ロッカーの鍵をもらう

    男性二人が受付でしたが、どちらも日本語で対応してくれました!
    予約名が確認できたらロッカーの鍵を渡されるので、着替える前に荷物を預けます。
    注⚠️)チマチョゴリを着た状態でトイレに行くのは大変なので、トイレは先に済ませておきましょう!

  • 03.
    スカート(チマを選ぶ)

    全部可愛い…!決めるまでに相当時間がかかりました。この時、選ぶデザインにより料金が変わりますので注意。ラックの上に料金を書いた紙が貼ってあるのでわかりやすいです。

  • 04.
    選んだスカート(チマ)をスタッフさんに渡す

    店内の女性スタッフにスカートを渡すと、それに合う上衣(チョゴリ)を複数提案してくれます。基本はお任せですが、もし気になるのがあれば「これを着てみたいです!」と伝えてもOK!

  • 05.
    着付け・ヘアセット

    更衣室で手際よく着付けをした後、店内の大きな鏡の前でヘアセットをしてくれます。髪型はまとめ髪かハーフアップの2種類。事前に確認してくれるので好きな方を選びましょう。

  • 06.
    小物選び

    ヘアアクセサリーは4種類の中から好きなものを選べます。こだわりがあれば自分で持って行ってもいいかもしれませんが、どれも十分に可愛かったですよ!

    ヘアセットが終わったら、好きなバッグを選びます。

  • 07.
    会計・出発!

    全ての準備が済んだら会計です。レンタル時間を2時間か4時間にするか聞かれ、回答したら金額が確定します。どちらにするか考えておくとスムーズだと思います。

返却時は、お店に戻ってスタッフさんにチマチョゴリを脱がせてもらい、ロッカーから荷物を取ったらそのままお店を出てOKです。

レンタル時間、2時間と4時間のどちらにする?

レンタル時間は2時間と4時間の2種類。事前予約した場合は120分延長サービスの予約特典があるので、他にも色々観光の予定がある方は2時間(実質4時間)で十分だと思います。

景福宮の敷地は相当広いので、周るだけでもかなり時間がかかります。加えて、韓服で写真を撮っていたら、4時間は結構あっという間です。結局、私たちは4時間ギリギリで返却しました。

それでも景福宮全てを周りきることはできなかったので、敷地内をがっつり観光したい!という方は6時間(4時間+特典2時間)あっても良いかもしれません。

おすすめのレンタル時間帯

営業時間内であれば好きな時間に訪れることができますが、1番のおすすめは9時の営業開始後すぐに訪れることです。

お店には沢山のチマチョゴリがありますが、利用客が多く、自分の好みの色やデザインが借りられてしまう可能性があります。開店後すぐであれば選択肢が1番多い状態でゆっくり選べますし、さらに、この時間帯であれば、景福宮で10時から行われる「交代式」のイベントを見ることができます。

交代式とは?

朝鮮時代に王宮で門の開閉や警備を担っていた「守門軍(スムングン)」の交代の様子を再現した行事です。鮮やかな衣装をまとった守門将たちの行進や楽器の演奏などが繰り広げられ、韓国の伝統的な宮中文化を体験できます。式が終了すると、守門将と記念撮影ができるフォトタイムがあります!火曜日を除き、10時と14時の1日2回、約20分間行われます。

交代式は14時にも行われますが、午後は混雑が予想されるため午前がベスト。

なお、交代式の見物客は非常に多いため、良い場所を確保したい方は15分ほど前には開催場所で待機することをオススメします。私たちは10時ギリギリに着きましたが人が多すぎて、頭の隙間から撮影するので精一杯でした。笑

開催場所は、景福宮の正門である光化門(ファグァムン)前、つまり景福宮に入ってすぐの大きな広場です。

実際にかかった料金

Bセットのチマチョゴリで28,000ウォンでした。訪問時のレートで3,000円くらいです。お値段以上に楽しめたので満足でした!

着付け・ヘアセット・小物も全部値段に含まれているので、追加料金でお会計が高くなった…ということはありませんでした!明朗会計で安心です。

チマチョゴリの着心地・注意事項

着心地:私たちが訪れたのは初夏でしたが、湿度が超高い日に当たったこともあり、上下長袖のチマチョゴリは流石に暑かったです。ただ、上衣は結構薄手で、スカートも、まずはワイヤーが入ったパニエを着て、上から布を巻き付ける感じなので直接肌には触れません。猛暑・高湿度でなければ初夏までは着れると思います

注意事項:上衣は白色で合わせてもらうことが多いので、黒のインナーを着ていると透けて見えそうな感じでした。公式サイトでは白のインナーが推奨されています。私はベージュのインナーで行きましたが透けなかったので、薄くて明るめの色なら大丈夫ではないかと思います。

冬に行かれる場合は、透けない色のインナーでしっかり寒さ対策して行かれてくださいね。ちなみに、スカート(チョゴリ)はズボンの上から着れるので、下は透けや寒さは心配しなくても良いかも。

景福宮で実際に撮った写真

こんな感じの写真を撮ってきました!背景が素敵だと可愛いチマチョゴリがさらに映えますね。

何歳くらいの人が着ている?

韓国は日本人が相当多いですし、K-POPのファン層的に若い子が多いのでは、というイメージはないでしょうか?チマチョゴリもその辺りの年代の子が着ている印象があり、自分くらいの年齢で着ていいものなのか少し悩みました。笑(日本人が少なければ気にならないんですけどね…)

実際どうだったかというと、本当にいろんな年代の人が借りに来ていました。勿論、学生らしき女の子も沢山見かけましたが、私と同世代くらいの女性〜50代くらいの方までレンタルしていましたよ!

なので、少しでも興味があるなら躊躇わずに着ちゃってください!

写真撮影・メイク付きの韓服レンタル

今回、クルミ韓服を予約するか、写真撮影+メイク付きのプランを別サイトで予約するか結構悩みました。

結果、クルミ韓服で借りて存分に楽しみましたが、やはり素人同士で取り合うのとプロに撮ってもらうのとではクオリティが全然違います。折角なら綺麗にメイクしてもらって綺麗な写真に残したい!という方は写真撮影・メイク付きの韓服レンタルもオススメです。

友達が探してくれたのですが、こちらのプランが良さそうでした↓

ハンボク・ザットデイでの韓服レンタル&写真撮影体験

以下の招待コードを入力すると、500円OFFで予約できます!メイク+写真撮影の方で予約される場合は是非ご活用ください。

招待コード:4XZUR3

景福宮内では写真撮影付きプランで来ている人をちょこちょこ見かけました。撮影者を美しく撮れるスポット、ポーズを熟知しているのがさすがだと思いましたね…!

景福宮でのチマチョゴリ体験まとめ

クルミ韓服は、お店の人は感じが良いですし、デザイン豊富&可愛い、料金もお手頃で満足でした!

クルミ韓服まとめ
  • 2時間延長の予約特典がつくので事前予約推奨
  • 訪れる時間と韓服は当日現地で決めればOK
  • 営業開始直後にレンタルするのがオススメ。景福宮の交代式が見れる
  • 黒インナーは透けるので白か明るいor薄い色のインナーがオススメ

クルミ韓服でも十分に楽しめますが、グレードを上げるのであれば、撮影+メイクのセット付きのお店でレンタルするのももう一つの選択肢。

ハンボク・ザットデイでの韓服レンタル&写真撮影体験


500円OFFの招待コード:【4XZUR3

最近は可愛い格好をする機会がなかなかないので、久々にテンションが上がる格好ができて楽しかったです!^ ^ 皆さんも、旅行の思い出作りにぜひ挑戦してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました